ここはリングの出番だ!
少し浮上した心は、時間と共にまた沈み、
どん底に落ちて寝込んでしまった。
寝込むというか、ふて寝?
一人でいることがとても寂しく怖く感じて、
子供達にすり寄る。
ミンちゃんは鬱陶しいのか蹴ってきて、
ミナクイは慰めてくれた。
ミナクイは、年末同様私をとても心配している。
悪いなぁ母親になれてない。ダメだなぁと、また鬱鬱としてくる。
穏やか先生に、ミンちゃんのストレスがしんどすぎるからとお薬調整をお願いするも、一旦少し運動取り入れて、季節も良いから外にも出てみて。それからお薬のことは考えましょうと、
私に不安を増やしてくれた。(;_;)
心配なことって、心配になり始めたらどんどん遡って心配の塊みたいになっちゃって、布団のキノコのようになってた。
けど、ふと、穏やか先生の言葉が蘇り、私自身が運動をして脱却を試みようか!と、Nintendo Switchのフィットネスアドベンチャー。
ミントが学校遊びに行くのに体力つけたいって買って、三日でお蔵入りしていたリングフィットを取り出す!
まずはやってみるも、今時のゲーム。操作が謎すぎて、
ミナクイにつきっきりで教えてもらう。
年齢に合わせてほどほどコースに設定。
ワンクール終わった。めっちゃ楽しくない。
しかし、私は負けるわけにはいかないので1日に二度やってみた。ゲームの中の人が二回目ですね!って褒めてもらって満更でも無かった。
ワンクール終わった。ボスに負けてもう嫌気がさした。
今日のところはここで終わって、スッキリしない心のまま、
穏やか先生の嘘つきーとか思いながらまた布団のキノコになった。
これ母曰く懇親の出来だそうです
いいねいいね